児童向けデイサービス施設内ではどんなふうに過ごしているの?
ウィズ・ユー港南台では、「ただ預かるだけ」ではなく、子どもたちが安心してのびのびと過ごせるような時間と空間を大切にしています。
基本的には、個別の特性に合わせた活動+集団の中での協調を組み合わせたバランス型の療育です。
1人1人の「得意なこと」「苦手なこと」をスタッフ全員が共有しながら、無理なく「できた!」を増やしていきます。
施設内では、次のような時間を過ごしています。
・認知トレーニング
「つかむ」「なぞる」「探す」といった感覚遊びを取り入れて、記憶力や集中力を育てます。
・学習支援
学校の宿題を一緒に進めながら、わからないところを丁寧にサポート。少しずつ「勉強って楽しいかも」に近づけます。
・礼儀やマナーの練習
「こんにちは」「ありがとう」「ごめんなさい」など、人との関わりで大切な言葉を自然な形で身につけられるよう支援します。
・遊びの時間】
未就学児には、ブックやパズル・粘土などの手遊びを。
小学生~中高生には、オセロやカードゲームなど、頭を使う遊びも取り入れて年齢に応じた関わりを行います。
・課外活動・体験
近くへのお散歩、買い物体験、地域との関わりも大切にしています。時には社会科見学なども実施予定です。
・【レクリエーション】
季節行事、おやつ作り、工作イベントなど、楽しみながら感性と生活力を育てます。
さらに送迎サービスもあるため、ご家庭の負担も最小限に抑えられます。
お気軽にお問い合わせください。

